【初回限定】
生活の木 アロマスターターキット
アロマを始めたい方におすすすめの、エッセンシャルオイル(精油)と素焼きのストーンのセットです。
エッセンシャルオイルを5~10滴ストーンに垂らして、ほのかに広がる香りをお楽しみいただけます。
精油(エッセンシャルオイル)とは?
精油は植物の香り成分を抽出したエッセンスです。花や葉、果皮、根などを蒸したり、皮を搾ったりして抽出します。精油1kgを得るために、ラベンダーなら花穂を100~200kg、ローズなら花を3~5トン※も必要とします。大量の原料植物から、ほんの少ししか採れない貴重なエッセンスです。
※ 産地や生産条件などにより異なります。
引用:(公社)日本アロマ環境協会. ”精油とは”. 2022-06-30.
精油の簡単な楽しみ方
アロマストーン
素焼きや石膏でつくられたアロマストーンにオイルを垂らして、パーソナルな空間で楽しみます。電気や火を使わないので場所を選びません。
はじめはティッシュやハンカチに垂らして置くだけでもOK。
アロマディフューザー(芳香器)
空気中に精油を拡散させて香らせます。
より香りを感じたいときにおすすめ。
精油の微粒子をそのまま拡散するタイプや、水と一緒にミスト状にして拡散するタイプ、ランプの熱を利用して拡散するタイプなどがあります。それぞれ香らせられる範囲が決まっておりますので、お部屋の広さや用途などを考慮した上でお選びください。
How to use
斜めに傾けると外側の穴からオイルが出ます。
エッセンシャルオイル(精油)によっては固まりやすいものもありますので、その場合は湯せんなどで温めてからご使用ください。
生活の木のエッセンシャルオイル、3、5、10、30mlのボトルに使用しているドロッパーの一滴は約0.05mlです。
商品説明
【生活の木アロマスターターキット】
アロマを始めたい方におすすすめの、エッセンシャルオイル(精油)と素焼きのストーンのセットです。
エッセンシャルオイルを5~10滴ストーンに垂らして、ほのかに広がる香りをお楽しみいただけます。
精油は人気で使いやすい香り、アロマストーンは火や電気を使わないので、手軽にアロマを楽しめます。
ストーン、精油それぞれでの購入より、少しお買い求めやすい価格です。
簡単なアロマテラピー紹介のリーフレットを封入していて、アロマを取り入れたいけど何から始めていいのか分からない!という方にも、簡単に使えるアロマギフトを贈りたい方にもおすすめです。
デザインされた化粧箱に入っているので、ラッピングなしでもそのままギフトに使えます。
【セット内容】
※単品商品の外装パッケージは付属しておりません。
・アロマストーン・スポット
・オレンジスイート精油 5ml
・ローズマリー精油 5ml
・ラベンダー精油 5ml
・専用リーフレット
・精油の取扱説明書
レビュー
この商品のレビューを投稿してみませんか。
投稿されたレビューはlacoreユーザーがコスメを買うときの参考になります。
投稿されたレビューはlacoreユーザーがコスメを買うときの参考になります。
レビューを書く
同じブランドのアイテム
もっと見る