
そのメイク、NGかも…!今っぽeyeを叶えるアイライン&マスカラ
lacore編集部
Editor
2022.06.02
ブラックのアイライナーで大胆に囲んだり、マスカラを何度も重ねたり。ついついやってしまいがちな”盛りすぎ”アイメイクは、顔全体が重苦しくて野暮ったい印象に見えてしまうことも…。
アイライナーの扱い方とアイテム選びをブラッシュアップして、一気に印象UPを狙ってみて。マスクを着けていても違和感のない、洒落感漂う目元が叶います。
NG!黒くて太いアイライン→OK!ブラウンで優しく締めて
NG!何度も重ねた”盛り”まつ毛→OK!一度塗りで”繊細”まつ毛に
NG!全体をしっかり描いたのっぺり眉→OK!毛並みを活かしたナチュラル眉に
NG!黒くて太いアイライン→OK!ブラウンで優しく締めて
lacore
ブラックのアイライナーでしっかり囲んだ目元は、かえって目が小さく見えてしまいます。目元を強調したい気持ちをグッと抑えて、視線の強さはそのままに、ナチュラルに引き締めてくれるブラウンのアイライナーにチェンジして。
まつ毛の間を埋めるように目の形に沿って細く長く引けば、韓国女優のような、美しい切れ長eyeが完成。まろやかなブラウンなので、瞳に優しさも宿してくれます。
▼CHECK!ITEM
極細な筆先で滑らかな描き心地。見たままに発色し、美しいラインを長時間キープ/#aZTK リキッドアイライナー M02 ナチュラルブラウン
Pick up アイテム
NG!何度も重ねた”盛り”まつ毛→OK!一度塗りで”繊細”まつ毛に
lacore
何度も重ね塗りしたバサバサまつ毛は、それだけで古臭い印象に。小回りが効き、一度で長く美しいフォルムをキープするマスカラを取り入れて、まつ毛に繊細さを宿して、上品な印象に。
ツヤがプラスされたブラックマスカラを選べば、瞳をくっきり強調してくれるのに抜け感も演出できます。ビューラーでまつ毛を上げたら、間髪入れずに上下にサッとひと塗りして。最後にピンセットで毛先を均等に整えれば、繊細なロング&セパレートまつ毛が完成。
▼CHECK!ITEM
スリムストレートブラシが毛を一本一本丁寧に引き上げ、上向きカールを保つ/WITCH’S POUCH モディッシュアイズマスカラ 01 ニュアンスブラック
NG!全体をしっかり描いたのっぺり眉→OK!毛並みを活かしたナチュラル眉に
lacore
綺麗な眉に仕上げることを意識しすぎて、濃くしっかりと描くのはNG。マスクメイクが主流になった今、アイブロウはふんわりと自然に仕上げるのがコツ。毛の流れに沿って、足りない部分を補う程度に、優しいタッチで描いていきましょう。
ペンシルで毛を一本一本描くように隙間を埋めたら、全体のバランスを見ながらパウダーを馴染ませて。眉頭と上のラインをブラシで少しぼかすことで、ナチュラル且つ立体的なアイブロウが完成します。
▼CHECK!ITEM
ペンシル・パウダー・ブラシが一つになった便利なアイブロウ/REVLON カラーステイ ブロウ クリエイター N 600 ヘーゼル ブラウン