
ポジティブモードの季節到来!遊び心溢れるビビットなアイメイクにトライ
lacore編集部
Editor
2022.02.28
紫やピンク、イエローを使った鮮やかなカラーメイクがトレンドの今季。大胆にビビットなアイシャドウを取り入れて、いつもの自分とは違う新鮮さを纏ってみては?コツさえ掴めば、普段手を出しにくい…と思っていたカラーもお洒落にキマります。
可憐さと洗練さを彩る青みパープル
クリアレッドでセンシュアルな眼差しに
フレッシュなイエローで明るい春の目元へ
個性を解き放つマットなコーラルレッド
可憐さと洗練さを彩る青みパープル
lacore
クリアな煌めきが特徴の「ENBAN TOKYO マルチグリッターカラー」。08 KAIOHSEIは、青みピンクと紫が混ざったようなカラー。角度によって紫のニュアンスが変わる偏光グリッターがパッと目を引く華やかな目元を作ります。
lacore
パープルを使うときは、のせる範囲を狭くするのがポイント。二重幅のキワと下瞼の目頭にちょこんとONすれば腫れぼったくならず、ムードのある幻想的な眼差しに。紫にしか出せない透明感を存分に楽しんで。
クリアレッドでセンシュアルな眼差しに
lacore
「HEXZE アイランドアドベンチャー4色アイシャドウ」は、しっとりとした粉質で乾燥する季節もカサつきが気にならないのが魅力。
K20の右下のカラーは温もりを感じるレッド。鮮やかなカラーでありながら、肌にのせるとほんのり透けるので使いやすい。細かいラメが練り込まれているため、ツヤのある美しい瞼に仕上がります。
lacore
アイホール全体に広くぬり、下瞼のキワは薄めに広げて。少しずつ重ねることでしっかりと発色し、赤の持つ強さと透明感を大胆に纏う、センシュアルな瞳に。
Pick up アイテム
フレッシュなイエローで明るい春の目元へ
lacore
6色入りのアイシャドウパレット「LEEMEMBER スイートドルチェアイズ」。04 アボカドスムージーの右上のカラーは、顔のくすみをカバーする彩度高めのイエロー。
lacore
ビビットなイエローは大胆な囲み目メイクに。上瞼だけ2度塗りしてしっかり発色させ、奥行きと力の抜けた柔らかさを演出すれば、春の明るい雰囲気とマッチした、暖かみのある目元が完成。
Pick up アイテム
個性を解き放つマットなコーラルレッド
lacore
「和粧 麻雀アイシャドウ」萬子牌の五萬は、パキッと映える鮮やかなレッド。春らしいコーラルがかったカラーとマットな質感が肌に馴染みやすく、熱のある目元を作り出します。
lacore
二重幅上あたりまで広げたら、下瞼目尻2/3に上と繋げるようにのせて馴染ませて。これ1つで目元がしっかりと締まった、芯のある強い眼差しに。
リップやチークはベージュ系を合わせて中和させるとバランスが取れて◎。