
今年のトレンドカラー「ベリーペリ」をチェック!上級メイクテク
lacore編集部
Editor
2022.02.06
毎年トレンドカラーを予測するアメリカのPANTONE社から、2022年の代表的カラーとして発表された「ベリーペリ(PANTONE 17-3938 Very Peri)」。
ダイナミックな紫がかったブルーと、温かみを感じる赤紫を混ぜたニュアンスカラーは、混沌としたこの現代を表したような新しさを感じさせます。
アイシャドウでドラマティックな目元に
アイラインとアイブロウでニュアンスを宿して
アイシャドウでドラマティックな目元に
lacore
幻想的な輝きを楽しめる「ENBAN TOKYO マルチグリッターカラー」03 CHIKYUは、ネイビーをベースに青と紫のパールが混ざった、「ベリーペリ」のようなカラー。
上瞼全体にONし、同系色や黒のアイライナーで締めると、華やかな印象に仕上がります。さりげなく取り入れたいときは、目尻側に薄く入れてみて。ミステリアスな雰囲気漂う目元が完成します。
lacore
グリッターが洗練された眼差しを叶える「stimmung BT21アイシャドウ」。EDO MURASAKI PURPLEは、紫がかった青みカラー。シアーな発色で浮かずに馴染むのが嬉しい。
チップタイプで、瞼の広範囲に塗り広げたり、目のキワだけに入れたりと自由自在。透け感のある発色なのでベースとしてアイホールに広げ、色馴染みの良い赤系の紫を重ねるのも、お洒落に仕上がる上級者テク。
アイラインとアイブロウでニュアンスを宿して
lacore
「Flortte スマイルハート カラージェルアイライナー WP」#014 ラベンダーゼリーは、「ベリーペリ」よりほんのり紫みの強いカラー。
クリアな発色で、目尻のみにポイントでプラスするとさりげなくこなれ度がアップ。同系色のカラーコンタクトを付けたり、アイシャドウはラメのみにして引き算すれば、色味が引き立ちつつ瞳の透明感も上げてくれます。
周りと差を付けるなら、アイブロウに取り入れてみるのも◎。パウダーでふんわりと仕上げた眉毛に少しずつ描き足して、淡いラベンダーを透けさせて。儚げながら意志のある眉毛が完成します。目元を明るく見せてくれる効果も。