
この冬挑戦したい!ドラマティックなカラーメイク
lacore編集部
Editor
2022.02.04
いつもより垢抜けた雰囲気を醸しながら、より特別感を引き立てるカラーメイク。服の色が暗くなりがちな今の季節は、普段より大胆にカラーを取り入れてみるのが◎。
【パープル×シルバー】透明感を際立てるモードな冬メイク
【カーキ×バーガンディ】くすみカラーでも暗くならない、シックな大人メイク
【レッド×ゴールド】華やかなロマンティックメイク
【パープル×シルバー】透明感を際立てるモードな冬メイク
lacore
透明感のあるパープルは、シルバーラメを合わせてさらにぐんと引き上げて。シアーマットの薄紫シャドウをさっとひと塗りしたら、同系色の繊細ラメを散らします。目の際は濃いパープルで締め、腫れぼったさを回避しましょう。
涙袋とアイホール上部に広げるようにシルバーラメを重ねれば、輝く冬の街並みにも劣らない印象的な眼差しに。
USE IT
lacore
使い勝手の良いパープルをセットした『ZEESEA(ズーシー)』のアイシャドウ。繊細な輝きのタイプと、大粒ラメタイプの4色で煌めくアイメイクが完成します。
(☆は使用カラー)
lacore
ぎっしりと詰まったラメに思わずうっとりしてしまうアイテム。密着力が高く、二重幅にたまりにくいといった嬉しいポイントも兼ね備えています。
【カーキ×バーガンディ】くすみカラーでも暗くならない、シックな大人メイク
lacore
トレンド感のあるカーキとバーガンディの組み合わせは、簡単にこなれアイが完成します。大粒のザクザクラメが入ったカーキなら、大胆に囲み目にしても暗い印象になりません。
こなれ度をさらにアップさせるなら、くすみバーガンディのカラーマスカラを合わせるのが正解。上まつ毛はしっかり2度塗りで目力もキープして。
USE IT
lacore
「GIRLCULT(ガールカルト) 山海シリーズ 4色アイシャドウパレット」勺雀 sparrowはトレンドのカーキやパープルに絶妙なくすみを含んだパレット。右端のカーキには、ゴールドラメがたっぷりとIN。単色でがっつり囲んでも、ラメの煌めきで重たくなりすぎずに簡単に洒落顔を叶えます。
(☆は使用カラー)
lacore
デイリー使いできるくすみがかったバーガンディ。目力をしっかり強調しながらも程良い抜け感を出してくれます。
Pick up アイテム
【レッド×ゴールド】華やかなロマンティックメイク
lacore
クリスマスシーズンにもピッタリなレッドとゴールドの組み合わせは、ゴージャスでレディな雰囲気を演出します。
上まぶたをマットでグラデーションにすることで、ポイントで入れるゴールドラメをより引き立てます。
ローズブラウンをアイホールに薄くオン。ブラウンとレッドを混ぜ、二重幅に重ねて目元を引き締めましょう。ゴールドは涙袋3分の2までと目尻に入れてアクセントに。大人の色気を感じられるロマンティックなアイメイクに仕上がります。
USE IT
lacore
温もりのある9色をセット。まぶたにサッと塗るだけで一気に華やかな雰囲気に。ザクザクのラメや細かなパールなど、シチュエーションに合わせて組み合わせを楽しんで。
(☆は使用カラー)
lacore
華やかさをプラスしたいときに、手持ちのアイテムの上からサッと簡単に使えるスティックタイプ。細かなパールが上品なツヤ感を与えます。