
メイクもケアも同時に叶う。注目の美容成分入りコスメ
lacore編集部
Editor
2022.01.18
毎日使うコスメだからこそ、配合されている成分が気になるもの。美容成分入りのコスメなら、肌を労りながらメイクができて一石二鳥です。成分別に注目アイテムをピックアップ。
【シカ成分】乾燥による肌荒れを防ぐ
【ヒアルロン酸】肌の保湿状態を高める
【ビタミンC誘導体】皮脂状態をサポートする
【コラーゲン】みずみずしさやハリ感を与える
【シカ成分】乾燥による肌荒れを防ぐ
シカ成分は、主にツボクサに含まれる成分のことを指します。ツボクサは皮膚の水分を保ち、潤いを与えることにより、乾燥による肌荒れを防いで肌を柔らげてくれます。
1本5役で肌荒れを予防しながらトーンアップ
lacore
「レブロン フォトレディ ローズ グロウ トーンアップ クリーム」は、肌を滑らかに整えるため、シカ成分(※1)を配合した化粧下地。トーンアップ(※2)やUV効果、潤い効果やテカリ防止も含め、5つの機能が1つになっているのが特徴です。
ライトピンクの色味で肌を明るくトーンアップ。UV効果はSPF30/PA+でデイリーメイクに使いやすい仕様。肌に潤いを与えるため、保湿成分であるグリセリンも配合しています。
【ヒアルロン酸】肌の保湿状態を高める
水に溶けやすく、高い保湿力を持っているヒアルロン酸。肌の保湿状態を高め、水分をキープすることでしっとりとした弾力性のある肌に導いてくれます。
肌を綺麗に見せて保湿もできるクッションファンデ
lacore
「Witch's Pouch モイスチャーライズカバークッション」は、プチプラながら保湿力の高いクッションファンデ。メイク下地・ファンデーション・日焼け止め・スキンケアが1つになったオールインワン。
乾燥を防ぐため、ヒアルロン酸・マリンコラーゲン・アロエベラ葉抽出物を配合。メイクと保湿が同時にでき、崩れにくいので滑らかな肌が長く続きます。伸びが良く、しっかりとカバーしつつも厚塗り感がないのが魅力です。
【ビタミンC誘導体】皮脂状態をサポートする
肌への浸透性(※3)が高く、皮脂状態のサポートや肌を滑らかにする作用があると言われているビタミンC誘導体。
目元の乾燥ケアもできるアイシャドウ
lacore
美容クリームをベースに作られた『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルアイバーム」。スキンケア発想のアイテムで、メイクと同時に目元のケアが可能なアイテムです。ビタミンC誘導体(※4)によりキメを整え肌をなめらかに保ちます。
クリームタイプなのでまぶたへの密着力が◎。繊細なパールが入っていることもあり、ツヤのある目元を作れます。単色アイシャドウだけでなく、アイシャドウベースとしても使えます。
Pick up アイテム
【コラーゲン】みずみずしさやハリ感を与える
角層の潤いを保持し、みずみずしさやハリ感を与えてくれる成分です。角層表面で潤いを抱え込み、乾燥している部分には水分を補い肌の状態をサポートします。
潤いで満ちたつやぷるリップに
lacore
『Borica(ボリカ)』の「リッププランパー エクストラセラム」は、とろけるような質感で唇に密着するリッププランパー。
スーッと広がるメントールの清涼感と軽やかな使い心地でありながら、コラーゲンにより、潤いと唇のキメを整えます。潤いをしっかりと閉じ込め、みずみずしい唇を長時間キープ。
ヌーディーな101 Rose Pinkは、デイリー使いやすっぴん風メイクなどナチュラルに仕上げたい時に活躍します。
Pick up アイテム
※1 ツボクサエキス(保湿成分)
※2 メイクアップ効果による
※3 角質層まで
※4 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分)