
アンニュイな眼差しに。カラーマスカラで洒落感漂う
lacore編集部
Editor
2022.03.03
カラーメイク初心者でも難なくクリアできて、いつもと少しだけ違う雰囲気に気持ちも上がる“カラーマスカラ”。
シャドウやラインで色づけるのとはまた違う、アンニュイな眼差しを作りだすアイテムは、マスク生活のマンネリ解消にも◎。瞬きのたびに視線が引き寄せられ、洒落感漂う眼差しを楽しんで。
垢抜けたいならオレンジを
センシュアルなムード漂うワインレッド
澄んだ眼差しに導く深みグリーン
上品かつ洗練されたバーガンディー
透明感を格上げするパープルで儚げな目元に
垢抜けたいならオレンジを
lacore
こなれ感のあるメイクにピッタリなオレンジのカラーマスカラ。肌馴染みが良いので目元をふんわりと見せつつ、明るい印象に仕上がります。
「ダイヤモンドシリーズ カラーマスカラ」オレンジジャムは柔らかな発色。目の形にフィットするブラシで塗りやすいのもポイント。
Pick up アイテム
センシュアルなムード漂うワインレッド
lacore
熱を帯びたようなセンシュアルなムードを作るレッド。一見鮮やかに見えるカラーも、まつ毛に絡むと調和が取れ、意外と馴染みやすい。
「CHIOTURE ロングカラフルマスカラ」C06 リトルレッドは目元に自然な血色感を演出するカラー。まつ毛を主役に全体をベージュのワントーンで仕上げれば、洗練された表情が完成。
Pick up アイテム
澄んだ眼差しに導く深みグリーン
lacore
「CHIOTURE ロングカラフルマスカラ」C04 インクグリーンは、抜け感と引き締めの両方が叶う万能カラー。肌馴染みの良いアイシャドウやラメだけを付けたパーティメイクでも、印象的な目元に仕上がります。
上下のまつ毛にしっかり色付けしても重くなりずぎず、澄んだ眼差しに。
Pick up アイテム
上品かつ洗練されたバーガンディー
lacore
くすみがかったニュアンスが旬なバーガンディ。ブラックやブラウンのアイライナーとも相性が良く、悪目立ちする心配はありません。
「ラポドゥジェム ジェミニーマスカラ」ma-04 burgundyは角度やまばたきによって表情がかわるピンク・レッド・ゴールドのラメがIN。どこから見てもきらめくまつ毛に視線集中。
Pick up アイテム
透明感を格上げするパープルで儚げな目元に
lacore
儚げな印象のアンニュイメイクで活躍するパープル。
ma-02 purpleは白目をよりクリアに見せてくれるので、アイシャドウなしの引き算メイクに合わせるのが◎。
こっくりとした深めの色味でありながらも、光が当たると鮮やかに発色するギャップが魅力的。