
「試し塗りができない…」でも大丈夫!イエベ・ブルべ別のお似合いブラウンリップ
lacore編集部
Editor
2022.01.18
メイクに取り入れるだけで、ハッとさせるお洒落感が漂うブラウンリップ。暖かみのあるこっくりカラーから、センシュアルなモーヴ系まで様々なカラーが展開されています。
試し塗りなどが懸念される今、似合う色が分からない…という人はパーソナルカラーで選んでみて。イエベは青みは避け、黄みがあるものを。ブルベは赤みの強さやくすみ感をポイントにチョイスすれば、きっと運命の一本に出会えるはず。
イエベにおすすめのカラー
ブルベにおすすめのカラー
イエベにおすすめのカラー
朱色に近い黄みブラウン
lacore
キャップにテディベアが描かれている「Flower knows ラブベア リップスティック」。ジンジャークッキーベアは朱色に近く少し黄みがかっています。
薄く塗ると鮮やかに発色。塗り重ねると強気なブラウンに変化しますが、朱色に近いので使いやすさは◎。華やかでマチュアな女性像に使づくリップです。
オレンジがかったアーモンドブラウン
lacore
「CLIO メルティング シアー リップ」は、グロスを塗ったかのようなツヤ感が出ます。ティントタイプで、鮮やかな発色と光沢感が長時間持続。
07 PUMPKIN PIEはオレンジがかったアーモンドブラウン。顔色を明るく見せつつ、大人っぽさも演出できます。深みとツヤのコントラストが絶妙で、エフォートレスな雰囲気を纏いたい日はこの一本に頼って。
Pick up アイテム
ブルベにおすすめのカラー
赤みのあるチョコレートブラウン
lacore
肌に馴染むシアーな「ウィッチズポーチ シアーティントルージュ」は、重ね塗りで濃さの調整が自由自在。ティント効果で落ちにくくマスクメイクにも◎。
7種の保湿成分(※)が唇に潤いを与え、カサカサしにくい優れもの。07 チョコレートブラウンは品のあるシックなカラーで、濃厚に発色し、よりハンサムなイメージに仕上がります。
くすみがかったミルクティーブラウン
lacore
軽い付け心地の「ジューシー シルクシリーズ シルクセミマットリップ」。ベルベットのような質感とスティックで、思い通りの唇をデザインできます。
落ち着いた印象のくすみブラウン、M01 眠れない島は、主張しすぎないのに存在感のある唇を演出。薄っすらと光沢があるので、上品な印象をプラスしたいときにも。
Pick up アイテム
※ ヒマシ油、シア脂、マカデミア種子油、オリーブ果実油、 ホホバ種子油、メドウフォーム種子油、ダイウイキョウ果実エキス