
血色メイクで抜け感を!ツヤ仕上げでトレンド感溢れるフェイスへ
lacore編集部
Editor
2021.11.26
秋の血色メイクはベージュ系カラーのチークで抜け感を出しながら、ラメやハイライトで華やかに仕上げるのが◎。血色メイクを秋仕様にアップデートしましょう。
柔らかな発色のチークをうっすら入れて抜け感を出す
大粒のラメアイシャドウで華やかな目元に
しっとりとしたツヤを与えるハイライトで上品に
柔らかな発色のチークをうっすら入れて抜け感を出す
lacore
チークは色を足しすぎないように薄く、頬の高い位置にシャープに入れると、自然な陰影を作ることができます。
『CHIOTURE(チオチュア)』の「ラブリー肉球チーク」は、名前の通り猫の肉球の形をしたアイテム。テクスチャーが圧縮パウダー・ミルキー質感・ペースト質感の3種類から選べます。
04 ウーロン茶ミルクは肌に密着する微細な粉質の圧縮パウダー。柔らかく自然な発色のミルキーベージュです。
Pick up アイテム
大粒のラメアイシャドウで華やかな目元に
lacore
目元はザクザクとしたラメで華やかに仕上げるのが◎。ラメ入りのアイシャドウはいつもより塗る範囲を広めにするだけでも、ガラリと雰囲気が変わります。
『ETUDE(エチュード)』の「プレイカラーアイズ ミニオブジェ」のフレンチローズティーは深みを与えるマット、上品なツヤを与えるシマー、存在感のあるラメの3種類の質感が揃った4色アイシャドウ。こっくりとした暖色系のパレットです。
左下のラメが入ったダズリンピンクをアイホール全体に塗ると、煌びやかな目元を演出してくれます。
しっとりとしたツヤを与えるハイライトで上品に
lacore
仕上げのハイライトは、パール入りタイプをセレクト。しっとりとした上品なツヤ肌に仕上げましょう。
『VINTORTÉ(ヴァントルテ)』の「ミネラルシルクハイライトヴェール」は、肌馴染みの良いオフホワイトとピンクベージュの2色が入ったハイライトです。粉をリキッド状にした後、乾燥させてプレストする湿式処方により、なめらかで美しい仕上がりを実現。
細かいパウダーが肌に溶け込むようなツヤで、洗練された印象を与えます。