
こっくりカラーの メイクは“ヌケ感”で軽さを!シアーリップが大活躍の予感
lacore編集部
Editor
2021.11.30
こっくりカラーのリップはシアーな質感を選ぶと程よいヌケ感を作ることができます。重い印象を与えず、サラリとひと塗りするとグッとオシャレな雰囲気に変身できます。
深みのあるシックなレッド
上品なくすみピンク
こなれた印象のナチュラルベージュ
塗り方次第で印象が変わるオレンジ
深みのあるシックなレッド
lacore
『Joocyee(ジューシー)』の「貝殻シリーズ フルーツミラーリップグロス」は、潤いのベールで色を閉じ込め、長時間の色持ちを実現したリップです。水っぽく軽い質感で、唇に潤いを与えてしっかりと保湿もしてくれます。
06 ミルクコーヒーは、深みのあるシックなカラー。たっぷりの潤いで唇をよりボリューミーに見せ、存在感をプラスします。
Pick up アイテム
上品なくすみピンク
lacore
『rom&nd(ロムアンド)』の「ジューシーラスティングティント」は、果実シロップのようにジューシーな発色が特徴のティントタイプ。
みずみずしさ溢れる光沢と鮮やかなカラーで、潤いのある唇に仕上げてくれます。塗り方次第で濃さを調整できるので、グラデーションリップにすることもできます。
19 アーモンドローズは深みのあるくすみピンクで、みずみずしい爽やかさと絶妙なくすみ加減が魅力。
こなれた印象のナチュラルベージュ
lacore
『Borica(ボリカ)』の「リッププランパー エクストラセラム」は、手軽に唇をケアできる美容液。保湿のために配合された贅沢な美容成分(※)が唇のキメを整え、健やかに保ってくれます。色味を長時間キープできるところも◎。
101 Rose Pinkは、ナチュラルでこなれた印象に導くナチュラルベージュ。控えめな発色ながらもヌーディーな印象に仕上がります。
Pick up アイテム
塗り方次第で印象が変わるオレンジ
lacore
『ETUDE(エチュード)』の「グロッシールージュティント」は、透け感のあるツヤが特徴のティントです。みずみずしい質感で軽やかな付け心地。鮮やかな発色を長時間キープします。
BR401は、フレッシュなオレンジブラウン。一度塗りではジューシーな印象に、二度塗りすることで温かみが増し、よりこっくりとしたカラーを楽しむことができます。
Pick up アイテム
※ フラーレン、ラ・フローラEC-12、3Dヒアルロン酸、セサフラッシュ、アルジレリン、コラーゲン、ボルフィリン、セラミド3、リンゴ果実培養細胞エキス、ポリ(トリペプチド-6)(全て保湿成分)