
いつもの黒を“秋のカラーメイク”に変えるだけで垢抜け顔に
lacore編集部
Editor
2021.08.15
抜け感のあるメイクに挑戦したいときは、マスカラやアイライナーにカラーを取り入れるのがポイント。テラコッタやバーガンディなどの深みのあるカラーは取り入れやすく秋にもピッタリです。いつもの黒マスカラ&黒ライナーをカラーメイクに変えてみて楽しみましょう。
テラコッタマスカラ×ベージュライナー
ネイビーマスカラ×ダークブラウンライナー
赤みブラウンマスカラ×バーガンディライナー
テラコッタマスカラ×ベージュライナー
テラコッタのカラーマスカラには、ベージュのアイラインを組み合わせましょう。黄みのある2つの組み合わせは、秋ファッションとの相性も良く、季節感ある目元に。トーンを揃えることで、統一感が生まれ、より抜け感を与えることができます。
「オンリーミネラル ミネラルマルチマスカラ」の03 テラコッタは、目元に明るさもこなれ感もプラスするオレンジブラウン。イエベの方が使いやすい温かみのあるカラーです。
「Witch's Pouch スキニージェルアイライナー」の#04 シナモンは、柔らかい色味にほど良くラメが入っているので、優しげでありながらもお洒落な目元に仕上がります。
ネイビーマスカラ×ダークブラウンライナー
透明感を与えるネイビーマスカラと深みのあるブラウンアイライナーの組み合わせは上品かつ個性的な印象に。他の人と差をつけたいときにピッタリです。
『AQUA・AQUA(アクア・アクア)』の「オーガニックロングマスカラ」は、フィルムタイプのマスカラ。するっと伸びて、繊細なロングまつ毛が完成します。ぬるま湯で簡単にオフできるのも◎。03 ネイビーブルーは、視線が動くとブルーのニュアンスが伝わる清涼感のあるカラー。目元をクリアに見せてくれます。
「Witch's Pouch スキニージェルアイライナー」の#03 カカオはこっくりと深みのあるダークブラウン。カジュアルさを抑え、洗練された目元に仕上がります。
赤みブラウンマスカラ×バーガンディライナー
カラーメイク初心者の方も手に取りやすい赤みブラウンのマスカラ。目元の存在感はしっかり出しつつも、奥ゆかしさを演出できます。さらにバーガンディのアイラインを合わせることで、温かみをプラスし、より秋らしい目元に。
『B IDOL(ビーアイドル)』の「愛ラッシュマスカラ」01 アイドルブラウンは、柔らかい雰囲気を持つ絶妙なカラーです。しっかり上向きカールをキープしてくれるのも高ポイント。
「Witch's Pouch スキニージェルアイライナー」の#05 バーガンディーは、深みのあるレッドで落ち着いた印象を与えます。肌馴染みの良いカラーなので、デイリーメイクに取り入れても大きな違和感のない組み合わせです。