
1万円でフルメイク!? マルチに使える“多機能アイテム”5選
lacore編集部
Editor
2021.08.12
気分転換のため、定期的にコスメを新調している方は多いはず。低価格で高機能・好発色の製品が数多く発売されているため、意外にも1万円以内で必要なものを揃えられます。ポイントメイクを中心に、1万円以内で揃えられるフルメイクアイテムを集めました。
薄付きでも気になる部分をしっかりカバーする化粧下地
ハイライトもセットしたアイシャドウパレット
美しいまつ毛が長時間続くマスカラ
細さの調節がしやすいアイブロウが活躍
色を混ぜて使えるマルチなリップ&チーク
薄付きでも気になる部分をしっかりカバーする化粧下地
1万円以内でフルメイクを揃える場合、ベースは多機能のモノを選ぶのがマスト。「コラリッチ BBクリーム」は、スキンケアとメイクアップの2つの機能を備えたアイテムです。
薄づきでありながらシミ・シワ・くすみをカバーするのがポイント。肌に血色感や透明感を与えるために肌色補正パウダー(※)を配合し、メイクアップ効果により、肌をワントーン明るく見せることができます。
Pick up アイテム
ハイライトもセットしたアイシャドウパレット
『B IDOL(ビーアイドル)』の「THE アイパレ」は、カラー3色とハイライト1色をセットした4色パレット。アイシャドウとハイライトを別々で買い揃える必要はありません。
アイシャドウは高発色でグラデーションにしても、単色で使っても映えます。ハイライトはしっとりとした質感で肌に馴染みやすく、ナチュラルに立体感のある顔に仕上がります。
(写真は左から04 強がりのピンクグレージュ、05 予感のアプリコット)
Pick up アイテム
美しいまつ毛が長時間続くマスカラ
『B IDOL』が展開している「愛ラッシュマスカラ」。落ちにくさ・カールキープ・セパレートの3点に重きを置いて開発。カールを長時間キープするためのマスカラ下地や、まつ毛をセパレートさせるためのマスカラコームなどを使用しなくても、ぱっちりとした目元に仕上がります。
01 アイドルブラウン、02 流し目ブラック、03 デカ目ブラックの3種を展開。ウォータープルーフタイプとお湯落ちタイプを揃えています。
Pick up アイテム
細さの調節がしやすいアイブロウが活躍
アイブロウには、細い線と太い線のどちらも描けるモノを選ぶと、1つでもより理想の眉に近づけやすいです。
『BLACK TIME(ブラックタイム)』の「クイーン アイブロウ」は、三角形の筆先で理想の線が描きやすいのが特徴。滑らかな描き心地で、眉尻の線もするすると描けます。
汗や水に強いウォータープルーフ処方。ふんわりとした仕上がりが長く続きます。
Pick up アイテム
色を混ぜて使えるマルチなリップ&チーク
少しずつ色味の異なる3色がセットされた『SKINFOOD(スキンフード)』の「フレッシュフルーツ リップ&チークトリオ」。指に色を取り、リップとしてもチークとしても使えます。
3色はそのまま使っても良いですし、何色か混ぜてオリジナルの色を作るのも◎。艶やかな質感に仕上がります。
※ マイカ、酸化チタン(全て着色成分)