
視線を奪う、繊細ラメシャドウで作る艶めきEYE
lacore編集部
Editor
2021.08.03
キラッと艶めく目元は思わず目を奪われてしまいます。繊細なラメの入ったアイシャドウを使うと、上品で印象的な目元に仕上がります。
落ち着きのあるピンクブラウン
ツヤ感と濡れ感はベージュが正解
フレッシュなオレンジはラメとの相性◎
定番のブラウンは繊細ラメで上品に
落ち着きのあるピンクブラウン
PeachC フォーリングインアイシャドウパレット 03 フォーリングインピンク
『Peachc(ピーチシー)』の「フォーリングインアイシャドウパレット」は、ピンクブラウン系の甘すぎないパレット。右上のカラーは青みがかっており、特にブルーベースの方に向いています。肌馴染みの良いカラーが揃っています。
左下のバーガンディーは、パレットの中では最も濃度のあるポイントカラー。目元にのせるとラメがちらちらと輝き、程良い甘さをプラスしてくれます。
Pick up アイテム
ツヤ感と濡れ感はベージュが正解
Borica 美容液ケアアイシャドウ 01 Silky Beige
濡れたような艶を出しながらも、立体的な目元を作ってくれるベージュのラメシャドウは1つは持っておきたいアイテム。『Borica(ボリカ)』の「美容液ケアアイシャドウ」は微粒子のラメが入っており、シルクのような上品な光沢感を演出してくれます。
肌の上にのせるとさらさらと質感に変化し、目元にピタッと密着。潤いを与えるため保湿成分(※1)を贅沢に配合しており、ヨレずに上品な目元が長時間続きます。
Pick up アイテム
フレッシュなオレンジはラメとの相性◎
AQUA・AQUA オーガニックデュオシャドー 05 シャンパンオレンジ
『AQUA・AQUA(アクア・アクア) 』の「オーガニックデュオシャドー」はモモ(※2)やイチゴ(※3)のフルーツオイルを配合し目元に潤いを与えることで、しっとりとした優しいつけ心地を叶えたアイシャドウ。
2トーンのシンプルなアイシャドウなので、メイクが苦手な方でも気負わずに使いやすい設計です。
フレッシュなオレンジに繊細なラメをプラスすることで、明るさと上品さのバランスが取れた目元を作ることができます。
Pick up アイテム
定番のブラウンは繊細ラメで上品に
ETVOS ミネラルクラッシィシャドー #マンダリンブラウン
定番なブラウンこそ、こだわりたい。『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルクラッシィシャドー 」は、上品なカラー配色と繊細な輝きが魅力。長時間くすみにくい艶やかな発色を叶えてくれます。
#マンダリンブラウンは、4色どれも使いやすいカラーなので、どんな組み合わせ方をしても失敗知らず。4色全てに微細なラメが入っており、洗練された艶やかな目元に仕上がります。
クレンジングは不要で、石鹸とぬるま湯のみでメイクオフが可能。
Pick up アイテム
※1 フラーレン、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン、クララ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、クリスマムマリチマムエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ゼニアオイ花エキス、ユキノシタエキス (全て保湿)
※2 モモ核油(保湿)
※3 ヨーロッパキイチゴ種子油(保湿)