
一手間で変わる!アイメイクの崩れ対策を伝授
lacore編集部
Editor
2021.07.30
汗をかきやすい季節は、眉毛、目元と部分別にポイントを抑えることで崩れにくいメイクにすることができます。皮脂に強いリキッドを使ったり、崩れが目立ちにくい色に変えたりして、メイク崩れを防止しましょう。
アイブロウはリキッドをセレクト
マスカラはウォータープルーフアイテムを
下地+馴染みの良い色でアイシャドウ崩れを防ぐ
アイブロウはリキッドをセレクト
アイブロウのメイク崩れを防止するには、ルースパウダーで眉周辺を押さえてから、リキッドタイプのアイテムを使うのがポイントです。
『KANALABO(カナラボ)』の「Fujiko 書き足し眉ティント」は、4本の筆先で自由自在な眉を書くことが可能。ペンタイプの眉ティント仕様のため、即着色し、長時間キープする効果があります。
Pick up アイテム
マスカラはウォータープルーフアイテムを
夏メイクに使うマスカラは、ウォータープルーフタイプを選ぶのが◎。下地に仕込めばより崩れにくい目元に仕上がります。
韓国コスメブランド『2aN(トゥーエーエヌ)』の「ロングラッシュマスカラ」は、汗に強いウォータープルーフ仕様。まつ毛への密着度も高く、にじみにくいのも特徴です。
下地+馴染みの良い色でアイシャドウ崩れを防ぐ
アイシャドウのメイク崩れ対策ポイントは2つです。まずはメイク下地を使うことで、アイシャドウが落ちにくくなるだけでなく、鮮やかに発色します。次に、肌馴染みの良い色を使うことで、万が一メイクが崩れてしまっても目立ちにくいのがポイントです。
『ETVOS』の下地にも使える単色アイシャドウ
『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルアイバーム」は、まぶたにピタッと密着してヨレにくいのが特徴です。ベースとしても、メインのアイシャドウとしても使えるため、夏のアイメイクの崩れ対策にも◎。
Pick up アイテム
肌馴染みの良い色でヨレが目立ちにくいアイシャドウパレット
『ORBIS(オルビス)』の「シャインカルテットアイズ」は、肌馴染みの良いカラーをセットした4色入りのアイシャドウパレットです。控えめなパールのツヤと、上品な発色が特徴。
絶妙な色設計でデイリー使いに向いており、粉飛びもほとんど気になりません。万が一、皮脂や汗で崩れてしまっても目立ちにくく、真夏でも毎日使えるアイテムです。
ー
<ORBIS>シャインカルテットアイズ ピーチトーン・ベージュトーン/2,200円(税込)