
マスクメイクでもヨレない!? メイク崩れの“救世主コスメ”
lacore編集部
Editor
2021.07.27
暑さが厳しい真夏に気になるメイクのヨレ。マスク必須の今となっては、ヨレ対策はさらに重要です。汗崩れを防ぐ下地を使用したり、ティッシュオフでヨレを最小限に抑えたりと、さまざまな対策で真夏を乗り越えましょう。
下地は1本で厚塗り感のないものを
クリアパウダーに切り替え、皮脂を吸着
リップはマスクをつける前にティッシュオフする
下地は1本で厚塗り感のないものを
崩れ防止のためにはベースメイクは厚塗りせず、シンプルに仕上げたいところ。BBクリームを使用して1本でベースメイクを完了させましょう。
顔汗に特化したブランドの『Asetmel(アセトメル)』から発売されている「BBクリーム」。ウォータープループタイプのため、メイクの汗崩れをしっかりと防いでくれます。PF50+PA++++で、紫外線対策も◎。
柔く滑らかなテクスチャーで肌にしっかりとフィット。シミ・シワ・毛穴をカバーします(※)。着け心地はさらっとしていて均一に伸び、厚塗りに見えない自然な仕上がりを叶えます。
Pick up アイテム
クリアパウダーに切り替え、皮脂を吸着
『peripera(ペリペラ)』の「オイル キャプチャー パクト」は、肌の皮脂を吸着するコンパクトタイプのパウダーです。微細なミネラルパウダーが肌にピタッと密着。肌をサラサラにしてくれるだけでなく、毛穴や化粧ムラといった肌の気になる部分のカバーも叶えます。
ベースメイク完了後、付属のパフで、テカリが気になる部分を中心にON。メイクをコーティングしながら、皮脂をスッと拭き取るので、日中のテカリ対策にも役立ちます。
持ち歩き用ポーチに入れやすいコンパクトサイズも魅力。さらにパウダーはクリアなため、マスクへの色落ちも気になりません。
Pick up アイテム
リップはマスクをつける前にティッシュオフする
マスクにリップがうつってしまったり、色がはげてしまったりするのを防ぐには、ティッシュオフするのが◎。
『rom&nd(ロムアンド)』の「グラスティングウォーターティント」は、まるで唇に水の膜を張ったかのように、色がピタッと密着するティントリップです。塗った瞬間のツヤ感ある口元が特徴のアイテムですが、ティッシュオフすることでマットな質感も楽しめます。
ティッシュオフをしても唇にしっかりと色が残ります。また、ウォータータイプのため、唇に染み込みやすく、マスクをしてもベタつかず使えるのが高ポイントです。
(写真は上から02、08を使用)
※ メイクアップ効果による