
オシャレ度抜群のオレンジマスカラ!カラーシャドウで色の掛け算を楽しもう
lacore編集部
Editor
2021.07.17
マスクメイクとして注目度の高いカラーマスカラ。中でもオレンジマスカラは、瞳の色に近いため、比較的ナチュラルに仕上がります。アイシャドウの組み合わせ次第で、幾通りもの表情を見せてくれますよ。
主役のオレンジマスカラ
ナチュラルに仕上がる、ブラウンシャドウ
さりげなく盛る、オレンジシャドウ
クールなスモーキーアイに見せる、カーキシャドウ
主役のオレンジマスカラ
『ONLY MINERALS(オンリーミネラル)』の「ミネラルマルチマスカラ 03 テラコッタ」は、オレンジブラウンの色味。
速乾性が高く、まつ毛のカールをしっかりキープしてくれます。お湯落ちなのも◎。
眉毛にも使えるコームタイプのダブルサイドブラシで、アイブロウマスカラとしても活躍してくれそう。
Pick up アイテム
ナチュラルに仕上がる、ブラウンシャドウ
ブラウン系でまぶたにグラデーションを作ると、オレンジマスカラとの間に自然な階層を作ることができます。
『ORBIS(オルビス)』の「シャインカルテッドアイズ ベージュトーン」は、肌馴染みの良いベージュとブラウンが詰まった4色パレット。細かなパールは目元に上質な艶を与えて、垢抜けた印象を作り出してくれます。
パレットの色を順番に塗るだけで美しいグラデーションが作れます。一番濃いブラウンを締め色として使うことで、オレンジマスカラによるぼんやりとした印象が軽減されます。マスカラを塗ってからアイシャドウを塗ると、メイクのバランスを取ることができます。
ー
<ORBIS>シャインカルテッドアイズ ベージュトーン/2,200円(税込)
さりげなく盛る、オレンジシャドウ
「Ririmew IN THE MIRROR EYE PALETTE(インザミラーアイパレット) 01 ORANGE ALMOND」には、ハイライト・プリズムカラー・キーカラー・シェードカラーの4色が詰まっています。
マットな質感のアーモンドカラーをメインに、オレンジグリッターで艶を与え、地肌との境目をイエローベージュで馴染ませます。オレンジマスカラを塗ったまつ毛の生え際にオレンジカラーを追加でのせると、自然に目の大きさを拡張する事も◎。
ー
<Ririmew>IN THE MIRROR EYE PALETTE/2,640円(税込)
クールなスモーキーアイに見せる、カーキシャドウ
オレンジとカーキは相性抜群の組み合わせ。一気にスタイリッシュな雰囲気に。
『AQUA・AQUA(アクアアクア)』の「オーガニックデュオシャドー 03 シアーオリーブ」は、日本人の肌に馴染みやすいオリーブカラーのアイシャドウ。
オレンジマスカラは根本からたっぷり塗るのではなく、軽く毛先だけ塗ると、カーキとオレンジどちらの色も目立たせることができます。