
イエベこそ似合う!主役級のピンクコスメ
lacore編集部
Editor
2021.08.17
イエローベースに似合うのは、黄みを帯びた温かみのあるピンク。パーソナルカラーがスプリングの方には、ピーチピンクやコーラルピンク。オータムの方には、ベージュピンクやサーモンピンクが向いています。
ピンクの選び方次第でメイクの幅を広げることができます。
ベージュピンク|肌馴染みバツグン!万能カラー
ピーチピンク|華やかさをアップする、フレッシュなカラー
コーラルピンク|誰にでも好かれる、愛されカラー
ベージュピンク|肌馴染みバツグン!万能カラー
A'pieu アピュー ジューシーパン スパークリングティント BE01
『A'pieu(アピュー)』の「アピュー ジューシーパン スパークリングティント」は、もぎたてのフルーツのようにジューシーな唇に仕上がるリップティント。クリアな発色と艶やかな光沢感が魅力です。
リンゴエキス(※1)や桃エキス(※2)、ハチミツエキス(※3)といった保湿成分を配合。乾燥を防いで、うるおいのあるぷるんとした唇に導きます。何度か塗り重ねれば、縦ジワの目立たないハリのある唇に。
BE01 ときめくイチジクは、キラキラのゴールドパールが入ったベージュピンク。ナチュラルな色味で、上品さと華やかさを演出します。
dasique Highlighter #02 Pink Aurora
『dasique(デイジーク)』の「Highlighter(ハイライター)」は、柔らかいジェリーテクスチャーのハイライトです。肌にピッタリと密着し、粉落ちや崩れを防ぎます。透けるようなツヤをプラスして、立体感のあるメイクに。
ブラシにとって、Tゾーンや目の下、あご先など、明るさを出したい部分にサッとのせて使います。指に少量とって、目頭横に塗っても◎。元から美しいようなツヤ肌を演出します。
また、パケ買いしたくなるような可愛い見た目も魅力。雪の結晶の型押しが目を引きます。
#02 Pink Auroraは、肌なじみの良いベージュカラーです。ピンク寄りのカラーで自然に肌に溶け込み、パッと明るい表情に。
VINTORTÉ ミネラルシルクアイズパレット サクラブラウン
『VINTORTÉ(ヴァントルテ)』の「ミネラルシルクアイズパレット」は、ミネラルパウダーが光によって美しく発色するアイシャドウ。透明感を引き出し、目元に陰影をつけるだけでなく肌までも美しく見せるようなアイテムです。湿式処方で作られており、しっとりとしています。
サクラブラウンは、穏やかで優しいサクラピンクをメインにしたカラーです。左下のベージュはイエローベースの方も使いやすく、サクラピンクと合わせると絶妙なベージュピンクに。柔らかな印象を演出します。
Pick up アイテム
ピーチピンク|華やかさをアップする、フレッシュなカラー
dasique Pastel Blusher #03 Pink Cloud
「Pastel Blusher(パステルブラッシャー)」は、ふんわりと優しく色づくパウダーチーク。水彩画のように淡く頬を彩ります。パールが入っておらず、さらっとしたマットな質感。そのまま使う以外に、手持ちのチークに重ねたり、チークベースとして使ったり、幅広い使い方を楽しめます。
#03 Pink Cloudは、少しラベンダーのニュアンスを含んだような、白がかったピーチカラー。ポッと上気したような頬に仕上がります。ナチュラルな色付きなので、色味を調節しやすく失敗しづらいのが嬉しいポイントです。チークにポイントを置きたいときは、何度か塗り重ねてしっかり発色させると◎。
コーラルピンク|誰にでも好かれる、愛されカラー
Kure BAZAAR ネイルカラー ドルチェ
『Kure BAZAAR(キュアバザー)』は、エコナチュラルなネイルを展開するパリ発のブランド。メインアイテムの「ネイルカラー」は、豊かな発色と豊富なカラーバリエーションが魅力です。
何度も塗り重ねなくても、一度塗りで綺麗に発色。ツヤのある美しい指先に仕上がります。色持ちと速乾性に優れており、塗っている最中も塗った後も快適です。
ドルチェは、大人可愛いコーラルピンク。素の爪を綺麗に整えたような、ナチュラルな仕上がりを楽しめます。
Pick up アイテム
※1 リンゴ果実エキス(保湿成分)
※2 モモ果実エキス(保湿成分)
※3 保湿成分